忍者ブログ
ロボット製作のblog  日々の生活も書くかも・・・
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新CM
[05/01 nyamo]
[12/14 アいス]
[11/06 あおのり]
[11/05 IKETOMU]
[11/05 超二足]
最新TB
カウンター
プロフィール
HN:
あおのり
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析
[PR]
2024/04/20(Sat) 03:03:03
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日やったこと+1年生へ
2008/05/09(Fri) 02:43:36
こんにちは。
Y山印のモータをつかってモータの駆動実験をやったら、ひどい目に合いました。


現在、電流制御でモータを動かそうということに挑戦中です。
その前段階として、AVRのTiny26Lを使ってのA/D変換とPWM出力がようやく出来ました。
上に書いたとおり、3年のY山が燃やしたmicroMGのモータをつかって実験してたんですが、プログラムは正しいのになぜか正常に動作をしないという事態に頭を悩ませていました。
正常に動作しなかった原因は、Y山印のモータが異常なノイズを撒き散らしていたことでした。
5Vの電源ラインにノイズが乗って、3V以下~7V以上まで振れてるって・・・・・・・・・そりゃ動きませんなw
その後、苦労してノイズを除去したら正常に動いた・・・・・・・・・んだけど、しばらく動かしてたらモータが燃えました・・・・・・。
無負荷で5Vで駆動させてただけなのに・・・・・・。
その後、非Y山印のモータに変えてみたら普通に動きました。ごく普通のパスコンだけでノイズも消せました。
これでようやく先に進めます。
とりあえず、最初に角度制御をやってみてから電流制御に入りたいと思ってます。

以上が今日やったこと。
明日は動画撮影があるので、Aonori2の調整をしないといけませんね。




以下は小言です。


このブログを見ている1年生はどれくらいいるかな?

全体的に見てライントレーサーの進みが遅いです。
このペースだと、ほとんどの人は文化の祭典当日までに間に合いません。
部室に見本のライントレーサーが置いてありますが、あの程度のものが作れないようでは、何も作れませんよ。大会出場を見込んだ本格的なライントレーサーはもちろん、二足歩行ロボットも相撲ロボットも作れません。

資料や本を読んだり、1年生同士で相談したりしている場面を何回か見ました。
そこから察するに、ライントレーサーを作る気はあるし、自分なりに頑張っているんでしょう。
しかし、その結果が・・・・・・文祭3週間前にもなってまだ一台も動くロボットがいないという状況です。
私の見る限り、1年生の作業時間が圧倒的に少ないということが原因だと思います。
また、先輩に積極的に質問をしている人が少ないというのもあります。

四月の初めにさっさと入部した人、最近入部した人、経験者、未経験者・・・いろんな人がいますが、文祭まであと3週間という状況は皆同じです。
そろそろ「本気」になってやらないと間に合わないと思います。

PR
この記事にコメントする
NAME
TITLE
MAIL
URL
MESSAGE
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

Designed by A.com